Coffee Break Log

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/30/2009 - 野菜がたくさん
実家に帰ったら、実家の畑で取れたキャベツと白菜を持っていけという。
ありがたくもらってきたのですが、今日勤務先で、友人で同僚の剣道家から今度はご自宅の畑で取れたピーマンと、彼のお隣の家からもらったという大根をおすそ分けしてもらいました。
とりあえず今週と来週半ばまで野菜を買わなくてすみそうな充実ぶり。
というか、冷蔵庫がぎっしり…。

自炊。
また鶏モモが特売(100g99円)だったので購入。
一週間くらい鶏料理にしちゃおうかな。今日はキャベツとピーマンを添えて蒸し焼き。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/29/2009 - ガソリンの質
前回実家に行った際に、某流通小売大手企業のショッピングモールにてガソリンがほぼ空になったので、そこのセルフガソリンスタンド(元売銘柄は不明・その流通小売大手企業のブランド)でハイオクを満タンにしました。
そして二週間後の今回、こんどは別のガソリンスタンド(昭和シェル)でやっぱりハイオクを満タンにしました。
今回で気がついたんですが、どうも前回入れたその某流通小売大手企業セルフスタンドで入れたものと比べて、今回のシェルのハイオクのほうが体感上、加速もいいし、高いギアで街乗りズボラ運転したときのノッキング傾向もないように感じます。
というか、なんかちょっと微妙に調子悪いか?とか思ってたのが嘘のように直った…という感じです。
もちろん数値評価していないので、あくまでも、私個人の感想でしかないんですが…。
まあ相性、ということなのかもしれません。

びっくりしたのは、ホンダの超高回転型DOHC-VTECのようなハイチューンエンジンならまだしも、マツダのフツーの実用エンジンでもガソリンで体感差がでるようなケースがあるんだ!? ということです。
私の愛車、マツダスピードアクセラに搭載されているのはMZRシリーズL3-VDT型直列4気筒可変バルブ直噴ターボエンジン。
基本的には低い回転数から実用的なトルクを発揮する扱いやすい実用エンジンです。
でも、ターボ過給とやや高圧縮(直噴冷却による)ということで、それなりにチューニングレベルが高い、いわば高出力実用エンジン、という感じなのかもしれませんね。
2.3Lで260ps超ですから、比出力を見れば高性能エンジンといっていいレベルではあります。
が、マツダのレシプロエンジンで高性能ってあんまりイメージがピンとこない。
質実剛健で数字上の出力値はたいしたことなくても、実用域のトルクが厚く使いやすいのがマツダレシプロエンジンの一般像じゃないかと思うんだけどどうなんだろう。

その某流通小売大手企業セルフスタンドはすごい安いんですが、特定のクレジットカード以外は現金だし、上記のような感想を得たのでとりあえず今後は個人的には使わない方向で…。
(繰り返しますがあくまでも数字的裏づけのない主観・個人的な感想です)

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/27/2009 - お米が切れた
なんという不覚。
実家から持ってきた米ストックが切れてしまい、まさか買うわけにもいかず(笑)、今週は火曜からパン喰ってました。
どうもお米じゃないと力がでません。ごはんの国の人です。
土曜の昼まではパン食の模様。夕飯からは実家に帰るので米のもくろみ。
今度は忘れずに米もってこなくては。

自炊の話。
そんなわけで鮭とシメジのシチュー。実にパン向け。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/26/2009 - 包丁
鋼鉄製というか、ハガネ製の和包丁。
近所…でもないけど、隣の与板市の鍛冶屋さんで購入。打った職人さんから買いました。
ブランド物じゃないのでそんなに高価ではないし、デザインも所帯臭いというか垢抜けてない実用一辺倒で、言葉を選べば家庭的な品。
これまで使っていたステンレス製とは硬度が段違いで、切れ味抜群、特に生肉を切るときに顕著です。
生の鶏モモ肉の、あの切れにくいグニュグニュの皮もスッパリ切断。
まさに鋭利。ああ、快感…!(ぉぃ)
よく切れる刃物っていいですよね。あるべき刃物という感じ。
鋼鉄製・鍛造・打ち刃物特有の、見た目よりずっしりとした(同じサイズなのにステンレス製包丁より明らかに重い)金属の重量感もいいもんです。重さで切る場合もありますからね。
ただ、ステンレスと違ってハガネ製の包丁は錆びるのが玉に瑕。
今のところ、ほとんど毎日使うから使った後に洗うし拭くし、大丈夫かなと思っているんですが、どうかなあ…。

自炊の話。
大量購入した鶏モモは順当にグリルとかになったんですが、スーパーにいったら、いい加減鮭はどうかと思うものの100g78円という圧倒的なコストパフォーマンスに負けて生鮭切り身購入。
これまた順当にムニエル。今回は牛乳も忘れずに買ったので、ホワイトソースも作りました。そこそこ旨い。
うーん、シチューに鮭って、もしかして合うのかな?明日やってみようかな。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/23/2009 - 看板
昨日、散歩のときに、近所の結構立派なお寺の塀に貼ってあったのを撮影。
いいこと言ってるんだろうけど、なんというか、その、日本語として通じてないような気がする…。

自炊の話。
昨日の豚汁の大根が余った。スーパー行ったら鶏モモが100g99円。
ということで鶏モモを大量購入。
大根と鶏肉の和風の煮物は最近やったので、コンソメで洋風に煮込んでみる。美味。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/22/2009 - いい天気
今朝は昨日の大荒れ天気と打って変わって穏やかに晴れたので、スーパーヒキコモリデイにする予定を変更して、朝は勤務先まで散歩!して置いてあった自転車を回収に行きました。
銀杏並木の黄色い葉が、昨日の雨に打たれて落ちて歩道がまっきいろ。
どうでもいいけどいま「まっきいろ」で変換したら「末期色」。……。
お昼食べてやや気温が上がったので、暖かいうちにと思ってオートバイで「いつものコース」(自サイトのルート案内1)を走ってきました。
こんどは車道が落ちた杉葉で茶色です。
路面温度も低くグリップ力が落ちているんですが、それ以前に、こんな路面で路面温度を気にするようなバンク角で倒しこむほど向こう見ずじゃありません。
できるだけ倒さずにそーっと走ってきました(笑)。
もうオートバイは寒いですねー。でも、しまうまでにもうちょっと乗りたい。

自炊の話。
まだキャベツがなくならないのでキャベツと豚コマギレメインで肉野菜炒めでお昼ごはん。
夕食はやっぱり豚コマで具たくさん豚汁にする予定。
…豚汁というより、とろみのない味噌シチュー…みたいな?

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/21/2009 - かばん交換
しばらく前に、ジャスコ長岡店で購入したMcGREGORという銘柄のビジネスバッグ。
私が勤務先で使用している巨大なノートPCを入れるために、わざわざそのノートPCを持参してカバン屋めぐりをしたとき、ようやく見つけた品でして。
DELLのINSPIRON巨大ノートのまるで専用設計じゃないかと思うくらい隙間なくぴったりのサイズ。
キャスターつきで、カバンを横にしたまま引いて歩けて、内部にはクッションが敷いてあるので精密機器にもやさしい作りです。
で、これが気に入って使っていたんですが、酷使がたたったか、キャスターと反対側のスタンド部がパキっと折れまして、自立しなくなってしまいました。
購入店に言って相談したら直せるかどうかメーカーに問い合わせてくれるとのこと。
そしたら回答がつい先日とどきまして。
「無料で新品に交換します」
なんという太っ腹だMcGREGOR。
つぎもそこのメーカーにしようかとか思っちゃいますね。

自炊の話。
先日の雑記に書いたスープは無事シチューとカレーに姿を変えました。
今日は鶏肉とキャベツの蒸し焼きニンニク風味。
知る人ぞ知る「ヴァンプ将軍のさっと一品」からいただきました。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/15/2009 - 虹
大荒れの天気で、ものすごい横風が吹き続けた一日でした。
というか、今(20:20ごろ)、小さなあられが降ってるようで屋根にパラパラと当たる音が…。
おかげで基本しっかりと冷たい雨が降る天候ながら、雨雲が吹き散らされて、日差しと青空が時折顔をのぞかせることも。
そんな天候だと、不意に虹が現れたりします。
信濃川の堤防上を走行していて、携帯電話のカメラで撮影。
なので画像下部の黒いのは、私のマツダスピードアクセラのダッシュボードとボンネット。
画像上部の斜めの線は、フロントウィンドウ上部に張られた車載TVのアンテナ線です。
フロントウィンドウにちょっと水滴がついています。
河川敷の立ち木や草のゆれ加減で、風の強さがわかるでしょうか。

携帯電話のカメラなんで完全に切れてますが、きれいに弧を描いて反対側に着地していました。
日本語や漢字の情緒も好きだけど、これはまさに"雨がつれてくる弓"。rainbowというのも情緒ある言葉ですね。
いいカメラもっていたら、絶対クルマ降りて撮影したのになあ。

自炊の話。
このところ和風だったのでちょっと洋風にとハンバーグ。
個人的には焼く時間を節約するために薄めに作るのが定番。
ソースは、ブルドッグ中濃とカゴメケチャップを同量混ぜて炒めて完了
実家から持ってきた大きなキャベツを千切りにしてつけてみた。
汁物は鍋に酒と水とコンソメスープの素を入れて、鶏モモ肉とキャベツとブロッコリーとたまねぎとニンニクとショウガを入れて煮込む。
このスープは大量に作ったので、今日は仕上げにプチトマト入れて煮立ててからおわんに1杯よそってコショウを振り、汁代わりに飲んだだけなんですが、明日と明後日はメインで使えるはず。ジャガイモ入れてシチューにでもしようかなあ。
体をあっためるニンニクとショウガ、夏もスタミナつけるのに重宝しますが、これからの時期はも結構使います。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/14/2009 - 絶好のインドア日和
冷たい雨が降る秋の土曜日。
まさにインドア日和です。
オートバイに乗りたいとも自転車に乗りたいとも思わないわけで、インドアでたまっていた本とか、掃除(大掃除じゃなくて中掃除くらい)とか片付けとか細々した用事を片付けるのにはうってつけでした。
で、いろいろ、細々やったんですが、なんか細々しすぎて、メインで何をやったか覚えてないという…。
そんな日もありますよね。

自炊の話。
ねんがんの にものを つくったぞ!
大根と鶏肉の煮物をたっぷり作りました。
本当は、鶏皮だけ入れたいんですが、近所のスーパーには鶏皮だけでは売ってなかったのでモモ肉。
大根の水気と味わい、鶏肉の甘みと脂がなんともゼツミョー。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/12/2009 - LBP3210 64bitドライバなし
私がずっと使っているプリンタはキヤノン製のLBP3210というリーズナブルなA4モノクロレーザープリンタです。
個人使用では不満のないスピード、またインクジェットのように頻繁にインク補充が不要で、気に入って使っていました。
技術資料を印刷して読んだり、テキストサイトのWeb読み物を印刷して読んだりする分には、インクジェットより適していると思います。
ただ、ツーリングに行く際の地図を印刷するときは、ちょっとカラーが欲しいです。
それはともかく、ニューマシンを組んだときにメモリを6GB積んだので、せっかくだからとOSを64bit化したのですが、このプリンタのドライバは32bit版しかないという落とし穴が。
プリンタ購入は2005年。
もう古いモデルなので、64bitドライバは待っていても出なそう…。
壊れていないんでちょっと悔しいんですが、買い替え時かなあ…。

あと、64bitに対応して欲しいのは、AdobeのFlashと、Microsoft!のSliverlight。
この2つが64bitに対応していないもんだから、多くのWebサイトを見るときに32bit版のブラウザを使わなきゃいけません。
Adobeはともかく、SilverlightはMicrosoftのものなのでサクッと対応して欲しいところです。

自炊の話。
なんか300グラムで248円とかいうすごい価格設定の牛サイコロステーキ(成型肉ではない)が売ってて思わず衝動買いですよ。
調味されていて焼けばいいだけ。
旨かったけどニンニク効きすぎ。明日出張なんだけどどーしましょう…。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/11/2009 - 豆腐チーズケーキ
セブンイレブンで発見。
しかも、「波乗りジョニーで作った」とあります。
(波乗りジョニーは、男前豆腐店の豆腐で、とても旨い豆腐なのです)
チーズケーキだと「北海道のチーズ」とか、チーズにこだわったアピールをするケースが多いと思いますがこれは変化球。
これは豆腐&チーズ好きであるからにはとりあえず試してみないといかんだろうということで喰ってみました。

うん。甘い。
まあケーキなんでそりゃ甘いんですが…うーん。
いや普通に旨いんだけど、なんというか、どのへんが波乗りジョニーな旨さなのかがいまいち伝わってこないのが残念。

このところ自炊。
さすがに鮭はやめようということで、豚コマギレを入れて肉野菜炒めだったり肉野菜蒸しだったり。
あったかい煮物が喰いたいんですが、ちょっと時間的な余裕がない今日この頃。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/8/2009 - 用水路の「べと」さらい
実家の集落の共同作業で、灌漑用水路の「べと」さらいがありました。
泥と書いて「べと」と読むニュアンスです。
いやー、べとって重いですね。砂利も混ざっていると剣先スコップでもなかなか入りません。
でも、用水路をきれいにしておかないと、水の制御がしにくくなって旨い米ができません。
明日(明日でるかなあ)の筋肉痛が今から怖い…。
Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/7/2009 - 寒暖
さすが秋ですね。
外気温5℃とかいってた翌日は外気温20℃だったりしました。
そして今日はさっき(12:00ごろ)買い物に行ったときに乗ったマツダスピードアクセラの外気温計によれば24℃。
今、私は家でコレを打ってますが、上半身はTシャツ一枚です。
ただ、こんなにあったかくても、夜になると一気に寒くなるから油断できませんね。
明日は実家の集落の共同野外作業があるんですが、暖かいといいなあ。

このところの自炊。
鮭三昧。というか四切れだったのでむしろ「よんまい」。
焼鮭、ムニエル、鮭チャーハン、野菜ミルクスープにしましたよ。
スープはとても美味でした。これからはいいですね。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/3/2009 - 暖房
今日は特に寒いです。
20:30ごろの新潟県の長岡市街地付近の外気温は5℃。
自宅の室内気温がホットカーペットの電源を入れても10℃未満なため、やむなく石油ファンヒーターを稼動しました。
あっという間に16℃。ビバ石油パゥワァ。
昨日今日と寒いのですが、明日はまた小春日和らしいです。
体調崩しやすい気候ですが、感染症に気をつけて健康ですごしたいですね。

今日の自炊。
秋生鮭が100グラム88円。しかも賞味期限が今日なもんだからそこから2割引。やべえ。買うしか。
ということで勢いで買ったんですが我に返ったら1パック4切れ入りだったりしたわけで…。
とりあえず、4枚とも焼鮭にしました。今日は一切れだけ焼きたてを喰って、のこりは冷蔵庫へ。
さて、明日からこの焼鮭でなにをしようか…。

Coffee Break 2009年10月のCoffee Break Top of Site
11/1/2009 - 冬囲い
「ふゆがこい」を漢字変換したら「冬が濃い」になってしまいましたよ。
それはさておき、実家に帰って冬囲いの手伝いをしてきました。
庭木の枝などが積雪の重みで折れたりしないように、また窓ガラスなども雪が積もった際に(屋根雪を下に落とすので)雪の重みで割れたりしないように、庭木や窓ガラスなどを木の覆いで囲む作業です。
やる時期は各自の家によってややずれ込むのですが、だいたい毎年この時期になると行います。
当家の冬囲いはだいたい終わりました。
まだ実家のほうも雪が来るまで軽く一ヶ月は余裕があるはずなんですが、野外作業は暖かいうちにするのがいいですし、雨天ではできないので、早めにやってしまうのがいいのです。
来週も実家に帰るのですが、もう来週は手伝いが残っていない予感…。

Coffee Break Top of Site