Coffee Break Log

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/30/2005 - 2冊/週
このところ、平日も休日も、なかなか読書の時間が取れません。
もちろん技術書などは読んでいるのですが、これは趣味の読書の話。
多いときは文庫本なら一週間で8冊以上読んでいたのですが、ここしばらくは一週間に2冊がいいところ。
購入数は大体1週間に4冊程度なので、積読が増える一方です。

ここにきて雨天がちです。
この週末はバイクで出かけずに読書に耽るのもいいな。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/29/2005 - ジャスミンティー
先の週末のスポーツ大会の景品でジャスミンティーをゲットしました。
で、今週は早速そのジャスミンティーを淹れて飲んでいます。
ティーバッグでもなく、ちゃんと急須に入れて抽出するタイプ。
ジャスミンの花が湯の中で開くのがなかなか可憐です。
もちろん中国産で、レシピもなにもないため何度か旨く抽出するために試行錯誤しました。
花茶系は結構しっかり抽出することが多いので、最初そのつもりでやったら激しく渋くなってしまったりもしました。
私がいただいたこのジャスミンティーは、どちらかというと短めの時間で抽出するタイプのようです。

梅雨だったり暑かったりする気候ですが、さわやかな香りを楽しんでいます。
気分転換に、「いつもと違うお茶」はいかがでしょうか。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/28/2005 - 大雨っ!
待ちに待った雨…なのですが、さすがに降りすぎです。
私が住んでいる長岡市も(合併で巨大になったのですが)地域によっては避難勧告や避難準備情報が発令されています。
私の住まいは日本最長の信濃川のすぐ近く、なのですが、さすがに信濃川は洪水対策が非常に厳重で、そう簡単に堤防越えはありません。
むしろ中途半端に大きめの川の氾濫が怖いのです。

交通規制もあちこちでされていまして、私の勤務先でも、出社したはいいが帰れないというかたも…。
いくつか、床上浸水や床下浸水の家屋もあると報道されています。
明日の夕方には雨も収まるとのことですが、地震で緩んだ地盤なども含め、大きな水害にならないことを祈るばかりです。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/27/2005 - 雨っ!
待ちに待った雨です。
やはり6月はこうでなくては…ってもうすぐ終わりますが。
もう沖縄は梅雨明けとか。
こちら(新潟県)はようやく入梅というところです。
これから一週間、雨天がちになりそうです。

これで太陽の光もはじめて生を育む恵みの光になります。
濡れるのは嬉しくない、ですが、雨は好きです。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/26/2005 - 静音
「静音」って一発変換で出ないのですな@MS-IMEStandard2002ver8.1。
でるのは清音とか静穏とか声音とか。
たしかに、微妙に不自然な日本語かもしれません。

それはともかく、PCを変えてからファンの音が耳障りだったので、消音(おおこれは一発だ)グッズを買ってきて仕込んでみました。
弾力性のあるシートと発泡材のコンビで、発泡材をマイクロタワーPCのケース外板の内側に貼り、その上に弾力性のある防音シートを貼ります。

私のPCはケースの横側にCPUファン用のパンチングホールが開いていて、そこから導風パイプでCPUファンに直接空気を送るやりかたなので、多分冷却的には有利なのでしょうが、その分音がうるさいのです。
で、そのパンチングホールの周りにアルミ板でダクトを貼り付けました。
吸気を邪魔しないように注意して、でも音が前側にいくのを抑制するようにということで。
静音ファンも考えたのですが、正直ファンの取替えが面倒くさい…。

効果は「まあまあ」です。
気休めくらいにはなるかと思っていたのですが、いやいやちゃんと静かになったことを体感します。
それでも、やはり「静かなPC」というわけではありません。
とはいえ、耳ざわりな音はかなり抑制されました。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/25/2005 - バランスボール
今日、勤務先のスポーツ大会がありまして、懇親会も終わって帰ってきたところです。
今回のスポーツ大会は「バランスボール」を使った種目を中心に、新人さんたちが工夫してくれました。
私は今日初めてバランスボールというものを経験したのですが、これがなかなか楽しい。
自分用にひとつ買って部屋に置こうかとか思いました。
読書やTVを見るときとかに上に座っていると、自然にあちこちの筋肉を使うのでダイエットにもなるそうです。

何秒バランスをとっていられるかという競争では、長い人は40秒を超えていました。
私は一桁秒です。っていうかあれは練習しないと3秒くらいがいいとこだと思います(^^;

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/24/2005 - 代車
ファミリアが、6ヶ月点検なのと、この冬ツララなどでへこんだボンネットを交換修理するので、1週間ほどディーラーに預け、代車を手配してもらいました。
マツダディーラーですが、代車はミツビシのミニカ。
バン(貨物)のもっとも低いグレードで、窓は手動、オーディオはAMラジオのみ(しかもスピーカーがラジオ本体についている)。
もちろんエンジンは660ccのターボなし。
トランスミッションが4速マニュアル。

いやー、楽しいですこれ。
たしかにパワーはないのですが、なんにも装備がついていないこの車はとても軽量なので、4速マニュアルを駆使して走るとこれが結構よく走るのです。
久しぶりのマニュアルで最初はちょっと戸惑ったのですが、勘が戻ってくるとヒールアンドトゥも流れるように決まります。
体に染み付いた動作というのは、やはりなかなか忘れないものですね。
マニュアルミッション車はとても楽しいし、軽い車を振り回す楽しみというのもいいものです。
思わずよく知っている峠道で「頭文字D」ゴッコをしてしまいました。

オートマから乗り換えてかなり危険なのが「リバース」(バック)です。
オートマの場合、特にファミリアのようにゲート式オートマの場合、DレンジやNレンジからRレンジに入れるには、一旦左に動かして前に動かします。
(参考:http://homepage1.nifty.com/~takaot/familia/familiainter2.jpg)
で、マニュアル式の場合、同じ動きをすると1速に入ってしまいます。
なので、顔は後ろを向いている(バックするつもり)のに、ついつい1速にいれてしまった、ということが何度かありました。
これ、ファミリアに戻ったら逆に間違える可能性もあるので注意しようと思っています。

ファミリアは明日帰ってきます。
それもまた楽しみです。
やはり自分の車がいいですね。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/22/2005 - 虫刺され
雨が来ないせいか、虫たちが活発です。
今シーズン初めての虫刺されを体験しました。
私はどちらかというと刺されないほうの人なのですが、左腕ばかり集中して3箇所もやられてしまいました。

最近の、液体電気熱蒸散式(というのかな?)の蚊取り機器は、カートリッジ無交換でもかなり長持ちするのですね。
今私が使っているのが120日間のもの。
もっとも、1日何時間で計算しているのかにもよりますけれども。


トップページのヒットカウンタが10万に達しました。
ありがとうございます。そして今後ともよろしくお願いいたします。
Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/21/2005 - 34℃
長岡市の本日の最高気温です。
えー。梅雨はいったいどこにいったんでしょうか。
もう6月も半ばを過ぎています。このまま空梅雨におわるのでしょうかねぇ。
今年は雪がたくさん降ったので、空梅雨でも、この地方が渇水になるようなことは考えにくいですが、やはり旨い米は、梅雨らしい梅雨、夏らしい夏がはぐくみます。
生活だけなら、空梅雨大歓迎なのですが、やはりこの時期は雨がちでないとどうも気分が出ません。
6月末などにまとめて一気に降水し、また水害などが起こらないかちょっと心配です。
Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/20/2005 - 冷房稼動
昨日から、自宅の冷房機器が稼動をはじめました。
このところ比較的遅くまで仕事をしているため、帰宅するのは日が落ちてからで、そうなると冷房をしなくてもすごせる温度だったのです。
しかし昨日は(今日もですが)帰ってからも自宅のなかに熱がこもっていて、ちょっとだけ冷房をいれました。
室内気温は27度くらいで推移しています。

これから冷房に頼る日が多くなるでしょうが、温度管理には気をつけないと、エコロジーにも反しますし、体にもよくありませんね。
勤務先では、早くも暑がり派と寒がり派の、エアコンをめぐる静かな戦いが始まっています…。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/18/2005 - 縁日
私の住まいの町内にある小さな鎮守さまの縁日がありました。
住宅街のまんなかにある鎮守さまで、そこに行く道もとても細く、そう、大きめの乗用車が1台ちょうど通れるか、というくらいの幅の道です。
その道の片側びっしりと、出店がでていて、狭苦しい雰囲気ではあるんですが、それだけに照明が密集していて、明るく活気ある印象を受けます。
わたしもさきほどちょっと出かけて、お賽銭を投げ、お参りをし、お神酒をいただき、お供物をいただいて、出店のお好み焼きを買って帰ってきました。
なんだかんだいって結構込み合っていて、それなりにちゃんとした格式ある縁日なんだなあ、とか思いました。

縁日の出店のジャンキーなお好み焼き、じつは結構好きです。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/17/2005 - ビニール傘
人は一生のうち何本のビニール傘を買い、何円傘代に浪費するのだろう──
って、傘売り場に書いてあったらたしかに嫌だろうな…。

出張帰りに購入した四コマ漫画雑誌にそんなフレーズがありまして妙に共感してしまいました。
昨日、幕張に出張だったのですが、彼の地は梅雨真っ盛りでした。
そんななかで、取引先にいったら、外は梅雨で肌寒いのに中は暑いのです。
どうやらクールビズ?らしいです。
環境にやさしく。浪費をおさえて。とはいえ、外のほうが快適なのはちょっとなあ。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/16/2005 - 性能に関していろいろ
PCを買い換えたのですが、これが性能的にはかなりの改善になりました。
体感的に倍くらい速いです。
いままでのが、Pen4 1.7Ghzだったのが、Pen4-HT-2.8Ghzにパワーアップ。
メモリも倍増したのですが、どちらかというとバス速度やメモリ速度の向上が、体感性能の向上つながっているのでしょうか。
引き換えに失ったものも。
それは静粛性。さすがに以前使っていたのはメーカー製だけあって音は控えめです。
大してこのショップブランドPCは、CPUファンと筐体ファンと電源ファンが唸りを上げています。
体感的に倍くらいうるさいです(笑)。
変わらないものもあります。それは価格。以前購入したものより、若干今のPCのほうが安いくらいでほとんど同じ金額です。
ハードウェアのコストパフォーマンス改善の進歩を、まさに体感しています。

ソフトウェア製作の現場でも、性能というのは重要な指標です。
ついついハードウェアの進歩におんぶに抱っこ、という設計になりがちですが、限られたマシンリソースをどう使い切って実用性能を実現するかというのは、「HOW」の手法論の一環としては十分意味がありますし、ITの庶民化というか、中小企業への浸透ということを考えると、決して軽視できない方向性です。
現在、ソフトウェアの大きな流れの議論のなかでは、どうやってビジネスをスマートに実装(分析、設計)するか、どうやって開発期間を早めるか、どうやってビジネスの変化に柔軟に対応するか、もっと進めて、ビジネスをITで駆動しようというような議論もされています。
これはアーキテクチャやフレームワークなどの大きな議論でもそうですし、デザインパターンや実装コードなどの局所的な部分でも、そういう議論がなされています。
そこには、あまり「性能」は出てきません。
もちろんハードウェアの進歩はめざましく、そういった議論のなかであまりに性能に拘泥しすぎると、大きな進歩を失してしまうこともあります。
しかし、最新の考え方を実現できるのはやはりコストをかけられる大企業になります。
ソフトウェア業界の指導者たち(と、私が思っている人たち)も、やはりビッグビジネスに向いているように思えることも多いです。

私の勤務先は小さな会社です。
"中堅企業"を目指していますがまだまだ"中小企業"というところ。
もちろんターゲットの多くも、同じ中小企業。
彼らに恩恵をあたえることのできる分析、設計、実装のなかには、運用モデルをある程度限定してでも性能指標を重視せざるを得ないケースもあります。
ソフトウェアのなかにも、「夢」「理想」と言っていい部分と、「ちょっと背伸びをすれば届きそうな素敵な現実」の部分があります。
この国を動かしている大企業を支えている数多の中小企業たちがITに求めているのはまだまだ後者。
夢を見つつ、素敵な現実を食べている今日この頃です。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/15/2005 - 和菓子
6月の和菓子といえば「水無月」ですね。
「夏越祓(なごしのはらえ)」の行事に使われる和菓子です。
白の外郎生地に小豆をのせて、三角形に切られたお菓子で、庶民的な小豆のあまさと生地のほんのりした上品な甘さがとてもいい感じです。
渋いお茶といっしょに食べるのもうまいです。
そろそろ麦茶のお供にいいですね。

明日16日は和菓子の日だそうです。
おやつは和菓子をいかがでしょうか?

全国和菓子協会の、和菓子の日のページ:http://www.wagashi.or.jp/kinen.htm

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/14/2005 - マグカップ

勤務先で一日に何杯もコーヒーを飲む私。
このほどマグカップを変えました。
いきつけの喫茶店(でも私はそこでコーヒーは飲まなくてカレーを喰ってる)で、「手仕事フォーラム」の展示会をやっていて、素敵だなと思って購入。
ですから当然これは職人さんの手作り。
特に銘が打ってあるわけじゃないんですが、一応一品ものです。
お値段も、マグカップの価格だと思うとかなり割高です。

渋い色合いが気に入っています。
ピンク色のところはザラザラした素焼き然とした手触りなのですが、内側と口があたるふちの部分は釉薬がかけられてつるつるで口当たりは自然です。

手仕事フォーラムのURLはこちら。
http://www.teshigoto.jp/

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/13/2005 - 自宅プリンタ新調
ものはついでということで、地震でラックから落っこちて故障していたプリンタも買い換えました。
CanonのLBP3210。購入価格は2万円ちょっと。
A4のモノクロレーザープリンタです。
一分間に20枚。十分な性能です。
トナーが(最初は付属している)切れたら8千円くらいでの入れ替えで、これはやや高め。
とはいえ、一度換えれば2500枚くらいは印刷できるとのことですので、ちょっと印刷するとすぐにインクが切れてしまうインクジェットよりはわずらわしくありません。

Web上の小説サイトなどもよく訪れ、読みます。
たいていの場合は画面で読んでいるのですが、寝転びながら読みたい場合は、やはり印刷したいのです。
PDAやシグマリオンで…という考えもありますが、やはり紙というのは、壊れないし軽いし気を使わなくていいので楽です。
そういう用途ですと、カラーのインクジェットはちょっと向きません。
前々からレーザーにしたいなあと思っていたのですが、PCが壊れたのはいい機会でした。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/12/2005 - 自宅PC新調
というわけで、マザーボードが故障してしまっていたため、新しくPCを購入しました。
TWO-TOPのショップブランドの59800円(OSなし)のモデルです。
(PCデポじゃなくてTWO-TOPにしました。OSレスが選べたからです)

スペックはPen4の2.8GHzHT(P4-520)。FSBは800。メモリはPC3200の512MB。HDDはSeagate製のSATAの160GB/7200rpm。
グラフィックとサウンドはオンボード。マイクロタワーケース400Wで、FDDにカードリーダーが組み合わされています。
光学ドライブはLG製の、DVD書き込み機能付きのものです。

壊れたHPのマシンにつっこんでいたSeagateのHDD(UATA120GB/7200rpm)は無事にこのマシンのハードディスクの1つとして接続できました。
お米のリストやメールボックスも復元完了。

HDDにパーティションが1つもないため、Cドライブがシステムにならず、HDDのフォーマットを何度もやりました(笑)
おかげで、今日のほとんどがインストールに費やされてしまい、アプリケーション環境などの本格的な復旧はこれからです。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/11/2005 - 自宅PC故障
昨日の夜シャットダウンして、今日電源スイッチを入れたのですが、ぴくりともうごきません。
電源が入る気配もない感じです。
とりあえずこれからばらして様子を見てみますが、電源部が逝ったのかマザーボードが逝ったのか。
直らなかったら、最近近くにできたPCデポあたりにいって安物でも買ってこようかなと思ってます。5万くらいの奴。
いまはシグマリオンでこれを書いています。
実際、キーボードさえちゃんとしてれば、シグマリオンでも普段の家でのPC使用法ではあんまり困らないのですが。
そうも言ってられない事情が一つだけあります。
個人売買している、実家のお米の連絡リストがPCの中です(苦笑)
Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/10/2005 - 井川りかこ
私のところにもきました。
それなりに巧妙なスパムメールです。
Googleで検索すると結構ヒットしますね。
なかにはだまされたというか、メールにレスポンスされたかたも結構いる様子。

この「井川りかこ」からのメールが届き始めたのは6月4日。
それから毎日1通づつ届いています。こちらが無反応にも関わらず律儀に送られてきます。
内容は結構巧妙で、おそらく届いたメールに男性がリプライ返すならこういう内容だろうということをあらかじめ考えてあって、その男性からのメールへのリプライに見えるように連続します。

全文掲載は、まあGoogle検索などをすれば他のサイトにありますので、サマリとサブジェクトだけを。

1通目
Subject: 私のアドレスにメールした記憶はありますか?
サマリ:Excelファイルが添付されたメールが届いたが、覚えがあるか?

2通目
Subject: 添付ファイルの事でメールした井川りかこです。
サマリ:こちらもパソコンに詳しい知り合いに聞いたが、いたずらかウィルスだと思う

3通目
Subject: 井川りかこです。何度もメールしてしまって
サマリ:もし良かったらメル友に。現在離婚していて暇。こんなメールをしたのも何かの縁

4通目
Subject: どうも、井川です。
サマリ:暇でメールしてる。他に相手もいない。離婚理由は夫の浮気。

5通目
Subject: メール楽しいですね。井川です(^-^)
サマリ:親には早く恋人作れといわれている。デジカメを買って色々撮っている。なにか興味あることは?

6通目
Subject:何だか日課になりつつあります。井川です(^-^)
サマリ:写真を撮ったのを見せたいのだがウィルスが怖いので躊躇している。昔は漫画ばかり読んでいたが、最近は川北義則著の本を読んだ。

7通目
Subject:井川です。勇気のいる告白ですが…。
サマリ:メールだけでなく会いたい。メールアドレスが明日から使えなくなるので──
ここで初めて、出会い系サイトのURLがでてきます(笑)

たいしたものです。
返事は出しませんでしたが、毎回ちゃんと最後まで目を通しました(笑)
だってこれはもう1つの作品ですよ。
そういう意味では、マーケティング面での成功といえるのかもしれません。

しかし、本名がたまたま「井川りかこ」の人、いい迷惑ですねぇ。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/9/2005 - 苗字
私の苗字は「田村」といいまして、ごくごく平凡です。
この田村という苗字、全国で55番目に多く、69830世帯がこの苗字だそうです。
子供のころはコミックの主要な登場人物のようなカッコイイ苗字に憧れがありましたが(いや、今だって多少はありますが)、さすがに30年以上も自分の姓名と付き合ってるわけで今では愛着もわいています。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.htmlで、任意の苗字が、全国で何番目に多いか調べられます。
ご自身、ご友人の苗字、あるいはコミックやノベルやムービーの登場人物なども試してみるとInterestingかもしれません。
有名な?珍しい苗字としては、
「小鳥遊(たかなし)」「一(にのまえ)」「一二三(ひふみ)」などでしょうか。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/8/2005 - 扇子
今日、今シーズンに入って初めて扇子を使いました。
徒歩通勤(とはいえ歩いて15分くらいで勤務先に着く)なので、朝自宅を出るときはまだ清々しいのですが、会社まで歩くともう汗ばみます。
数日前から「明日は扇子もってこよう、明日こそは」と思いつつ、朝になるとつい忘れていましたが、今日は忘れずに持って行きました。
……そしたら勤務先に忘れてきてしまいました。よよよ。

私は扇子はちょっとしたコレクター?で、30本以上持っています。
正統派の和風なものから、完全ウケ狙いのものまでいろいろあります。
スーツと一緒に持ち歩いてもおかしくない、ちょっと洋風なものを最近はよく使います。
扇子を買うときのこだわりがちょっとだけありまして、それは「紙の扇子で、パシっと閉じれること」です。
閉じたときに留め輪がいるような扇子は好みではありません。

携帯性に優れ、手軽に涼をとれる扇子。
図案もいろいろあって目で楽しむこともできます。
考えた人は偉いですね。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/7/2005 - ゾウ殺し

私はバイクにメッツラーというメーカーの「ロードテックZ6」というタイヤを履かせています。
で、このメーカーのタイヤ、タイヤの端にゾウが居るんです。
本当はどんなマークなのかは、メッツラーのサイトをご参照ください。
http://www.metzelermoto.com/
で、せっかくならこの端にあるゾウを削って消してしまえ!というのが「ゾウ殺し」と言って、メッツラーのユーザーの間ではそれなりに「お約束」です。
私も、遅い速いはともかく倒すのは好きなので、とりあえずコーナリングで深くバンクさせて、「ゾウ殺し」を進行中です。
左の画像の赤い円のなかにゾウがいます。結構削れてきていますが、まだまだです。

いい気分で倒していたら、ちょっとマズイことになっていると気がつきました。
以前の雑記で、右に深くバンクするとマフラー(サイレンサー)を擦ってしまうという話をしたのですが、こんどは左です。
この画像は、左側のステップ(足を置くところ)まわりのアップ画像です。
左に深くバンクすると、どうやらシフトペダルを擦っている様子(左側小さい円内)。先端がナナメに削れているのがお判りになりますか?
バンクセンサー(右側の円内)を擦るのはまあ仕方ないとしても、シフトペダルをコーナリングで擦るというのはちょっと危険です。
フルバンク中に突然ギアが上がったりしたらちょっとヒドイ目にあいそうです。
そこでバックステップ化を検討しているのですが、これが5万以上コースで、悩み中です。
Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/6/2005 - 4:30AM起床
最近朝がさわやかです。とはいえこれはちと早すぎの時間。

朝、寒くて目が覚めます。
昼と夜の寒暖の差というか、夜と朝の寒暖の差が大きいのが原因かと思います。
寝るときはちゃんと布団をかけるのですが、どうも暑いらしく眠っているうちに布団を横にずらしてしまうのです。
そして朝の冷気で寒くて起きる、と。

日中は暑いですが、まだまだ朝は肌寒いときもあります。
体調にご注意を。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/5/2005 - 待ちかねた天気
今日は朝から雨でした。
幸運にも、日曜の午前中から雨です。
そりゃもう、日用品の買出しへGoなわけですよ。
このところ週末は晴れるというのが続いていて、そうなると朝からバイクにまたがってどこかに出かけてしまうので、いろいろ用が足りなくて困っていたのです。
というわけで今日は雨、10:00からクルマで買出しです。
履きこんでボロボロになってしまったので、靴を二足。27cmと28cm。このサイズになるとメーカーによって誤差が大きくて、履いてみると同じくらいのサイズなのですが表記が1cmずれています。
ワイシャツが洗濯で傷んでしまったので、替えを3枚。ノーアイロンのを選びます。
靴下を4足。私の大足だと、靴下の傷みも早いです。なかなか28サイズの靴下は見かけないのですが、ちゃんと見つけました。
あと1巻まで減ってしまっていたトイレットペーパーを12ロールゲット。あぶないとこでした。セーフ(笑)
あと2回分まで減ってしまっていた洗濯洗剤もゲット。これもあぶないとこでした。
そしてバイクカバーがもう3年使って傷んでしまっていたので、梅雨前にと思って買い替え。
シグマリオンをPCにつなぐためのUSBケーブル(Aコネクタ−ミニコネクタ)を一本。
あとは食料品。おお。なんだか久々にまともに買い物をしています。

でも夕方からはいい天気になって、そうなるともちろんバイクにも乗ってしまいました。
ゾウを半殺しにするまでもう一息です。(ここの文ほとんどの人に意味不明でしょうか?)

あ。冬スーツをクリーニングに出すの忘れてました…。

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/4/2005 - サバ缶
サバ缶から感じるイメージはなんでしょう。
IT業界のかたは「サーバー管理者」の略で「サバ管」を連想なさるかもしれません。
しかしここでいうのはちゃんと食べ物のほうのサバ缶です。
お酒のつまみにもいいですし、味が濃いのでごはんのおかずとしてもメシ喰わせ能力に優れています。
ブリ大根のかわりにサバ大根とかありです。
ややマイナーかもしれませんが、チャーハンやパスタソース、サラダ、夏はソーメンにいれたりしても結構美味です。
もちろんカレー大好きな私としてはサバ缶カレーも捨てがたい。

いや、いきなりなにを、とお思いでしょうが、父の日のプレゼントに、「田村長」のサバ缶を手配したのです。
福井県若狭の老舗の製品でして、プレゼントにするんだからまあ自分でも喰ってみよう、と、自分でも購入して試しました。
う。旨い。
ノルウェー産の脂の乗ったサバと、醤油と生姜の絶妙な味わいが。
…とりあえず、いそいでお酒を用意しました(笑)
朝日山酒造の最高峰「洗心」です。このところ焼酎づいていた私なのですが、このサバ缶には「洗心」がよく合います。
父の日には、酒を持って実家に帰ろうかな。

青魚が嫌いな人でも、これはイケルと思います。
おすすめ。田村長。http://www.tamuracho.co.jp/index.html

まるっきり余談ですが、私の父の名は「田村長一郎」。
なんとなく縁がありそうでしょう?

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/3/2005 - sweetbox
勤務先の先輩からCDをお借りました。
彼女とは割合に音楽の好みが微妙に一致するのです。
お互いに違うアーティストを聴いているので、たまに交換して、新しい、しかし似た世界を発見しています。
今回借りたのは sweetbox というグループの THE GREATEST HITS。
現在は女性ヴォーカルですが、彼女が入る前は男性ヴォーカルだったそうです。
どういう音楽か、というとコトバで表現はしにくいんですが、先輩の見立てどおり、私はこのタイプの音楽が好きです。
独特で広がりがあるPOPSなのに、どこか安心する印象を受けるのは、リズムのつくりだけでなく、クラシック楽曲がフィーチャーされているからでしょうか。
私は学生のときに吹奏楽をやっていて(トロンボーンという楽器でした)、慣れ親しんだフレーズをベースにしたリズムや旋律が漂っているとなんだかニコニコしてしまいます。
ちょっとマニアックな選曲の楽曲もあって、クラシック音楽に親しんでいない人には、なにをフィーチャーしているのかさっぱり判らないかも(笑)
でも、そっちの音楽を知らない方でも、十分楽しめると思います。「独特の、でも割とフツーな」雰囲気のPOPSをお楽しみあれ。

このグループの"Addicted"という曲が、5月23日からスバルレガシィのCM曲として流れています。
これにフィーチャーされているクラシック楽曲はとても有名なのですぐにわかるかもしれません。
ビバルディの「四季」から「冬・アレグロ」です。
レガシィのCMを見かけたら、ちょっと音楽も聴いてみてください。

sweetboxの日本語サイト(avex):http://www.avexnet.or.jp/sweetbox/sweetbox_content.html

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/2/2005 - Inspiron 8500とSigmarion III
まだ個人的にシグマリオン3がホットなので、もうちょっと話題が続きます。
昨日、秋葉原での打ち合わせでは、私の体が大きいので、「似合わない」とか「サーカスの熊」とか「キーボードから手がはみ出てる」とか散々な言われようでしたが…。
たしかに、普段持ち歩いていたノートPCと比べると一気に小さくなったので、かなり違和感があったのでしょう。

サイズ対比の画像を撮影してみました。

下になっているのが、普段勤務先で使用している、そして今までなにかと持ち歩いていた、DELL製のINSPIRON8500です。
A4ファイルサイズよりもさらに一回り大きいサイズ。
画面の広さというか解像度はノートPCとしては圧倒的で、実に1680×1050ドット。
携帯性より性能と画面の大きさを優先した、「いざとなったら持ち運べるデスクトップ」です。

上にちょこんと乗っかっているのが、Sigmarion III。
うわーーー、ちっちゃーーーー(笑)

Coffee Break 2005年5月のCoffee Break Top of Site
6/1/2005 - インストール失敗
今日は秋葉原へ出張だったのですが、打ち合わせの合間に電気街に出かけ、アルプス社のプロアトラスW3という地図ソフトを購入しました。
シグマリオン3用のGPS地図ビューワーを公開しているということで、これである程度広い画面で地図を持ち歩ける(もちろんツーリングのために)ということから購入したのですが。
さっそく帰宅してインストール開始したら、オモムロにインストール失敗。
「コンポーネント転送エラー」「致命的なエラーです。」とか出てますよ?
とりあえずFAQ確認──ダメらしいので問い合わせメールを発信しました。

インストーラーは、動きを観察したところ、どうやらInstallShield Professionalを使用して作成されている模様。
ええいそれならインストールスクリプトのソースをよこせ、ここにも開発環境があるから、こっちでデバッグしてしまえば話は早いんだ!
──などということはもちろん問い合わせメールには書けないので、とりあえず現象と環境を淡々と詳しく書いて送信。
ああ、はやくインストールして遊びたいです。


Coffee Break Top of Site