Coffee Break Log

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/31/2004 - しんしんと
──太郎の屋根に雪ふりつむ。

でしたっけ。

そんな年の瀬の夜です。実家に来ています。
雪がしんしんと降っていて、あたりの音を消しています。
頬を切るように冷たい、なんとも聖々しい凛とした冷気があたりに満ちています。
なにかが降りてきそう。

みなさん、良いお年を。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/29/2004 - 雪遊び
明日は実家に帰るので、今年はこれで乗り納め。
これは新潟県長岡市を流れる信濃川の河川敷です。
枯れ草の上に雪が軽く積もってとてもいい感じ。
ちょっとはしゃいできました。
完全防寒装備で出かけたので特に寒くもなく、雪原をのんびり走ったり、疾走したり。
このバイクはブロックタイヤを履いているので、雪の上もなんとか走れます。
雪上は泥ハネが少ないし、転倒したときのダメージも小さいので、結構無邪気にアクセルを開けることができます。

これはそのバイクのアップ。
小さな車輪で雪原を走りまわっているので、ホイールが雪を噛んで真っ白に。
Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/28/2004 - 上越新幹線全面開通
さすがです。
本日、上越新幹線が全面再開しました。
東京出張も楽になります。

わずか2時間で都心までいける環境が、いかにありがたいかというのを痛感しました。
私の勤務先は関東圏の取引先が多いので、東京出張も多く、この2ヶ月はビジネス的にも不自由でした。

新幹線だけでなく、クルマもバイクもインターネットも携帯電話もガスも水も、そして空気も、既に自分にとってはあって当たり前のインフラなのですが、「当たり前」を当たり前に維持してくれている、自分以外の物事に、たまには感謝の気持ちを持ってみることにします。
どうも忘れがちですが、きっと毎年の10月23日には、思い出すことになるでしょう。

とか言っているうちに海外で大地震。
出先で震災に遭われ、亡くなられた方のご冥福と、不明な方のご無事を心よりお祈りいたします。

かけまくもかしこきたてみなかたとみのみことのひろまえにおそれみかしこみもきがんえんまんかんのうのうじゅしめたまえともうす。
ここにこうりんのみたまげんせよりもとのとこよへおくりたてまつる。おそれながらうけひきたまえ。
てんぷくかいらい。ちぷくえんまん。しんとうしんりき。いっさいしょがんじょうじゅ。

他人事ではなく、とりあえずコンビニ募金に諭吉さん入れてきました。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/27/2004 - 投資の勧誘
ココ最近、よく電話が掛かってきます。
しかも携帯電話に。
掛かってくる相手は、グローバリーという先物取引会社。

特商法17条にも反してるんですが…。
同社の営業マンが殺された事件があって、その裁判の判決で
「同社の商法は組織的な違法行為だった可能性が極めて高く、情状酌量の余地がある」
とか言われている会社と、取引なんかしたくないですよ。

今は「電話に出てない」んですが、さてどうやって撃退しようかなあ。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/26/2004 - 読んで読んで読んで
天気が悪い週末だたので、25日の夜から読書を始めました。
いままで買ったものの読めず、積読しておいた本を片っ端から──
──気が付いたら今日(26日)の午前6時でした。それもどうか。

まだ4冊しか読み終えていなくて、あと積んである本は12冊。
年末年始は、実家に戻るのですが、それでも退屈しなくて済みそうです。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/23/2004 - アンサンブル・プラネタ
イブの夜にどうぞ、というにはいささか直前過ぎる紹介になってしまいましたが。
「アンサンブル・プラネタ」で「Romance」
日本の女性5人組のアカペラ・グループで、クラシック音楽をアカペラで演奏しています。
「Romance」は5作目のアルバムで、その名の通りやや甘い曲調です。
イブだからといって甘い曲調でなくとも、というかたには、1作目の「アンサンブル・プラネタ」をオススメ。
こちらは賛美歌なども多いので、聖夜にはぴったりです。

アカペラの音楽は、しょっちゅう聴くと「メッセージが強すぎてつらい」ということもありますが、イベントのときなど、たまにきくと、なかなか感情にしみこんできます。
オススメです。

アンサンブル・プラネタの公式ページ

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/22/2004 - 初雪

昨日あんなことかいてますが、ようやく今朝は初雪が来ました!
Welcome snow!

これは今朝の8時ごろ、私の住まいから徒歩30秒ほどのコンビニエンスストアの駐車場の画像です。
まだ道路に積もるほどではないのですが、たしかに雪化粧しています。
今日もこのバイクで通勤しました。
いやー楽しーッ!
前ブレーキを強くかけると前輪がズルっと滑るのに注意ですが、アクセルで後輪を滑らせながら走り回るのは、Fun to ride です。
もっと積もらないかな。
雪原でやんちゃしたいです。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/21/2004 - 寸止め
ああもう、期待させておいて、ほんとうにもう。

えーと、雪の話です。
さあ降るか、いま降るか、と、いまや遅しと待ち構えているのですが。
長岡市、なかなか雪が降りません。
今日は天気予報でも雪だったのですが、ついに降らずじまいでした。
なかなか焦らしてくれます。
正直、もう雨は飽きました。 とはいえ、夜半過ぎには雪になるみこみです。
クルマはもう冬タイヤですし、大きなバイクはしまいましたし、準備万端、雪道のドライビングやライディングを楽しみたい今日この頃。
Come Come Snow!

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/20/2004 - 標識は守りましょう

昨日に引き続き、KSR-II(80ccのミニバイク)で長岡市内とトコトコ動き回っていたときに目に付いたものです

黄色いプレートには「しっかり止まってはっきり確認」と書いてあるんですが。
なにがぶつかったんでしょうねぇ。

小さなゆっくりした乗り物で、街中をトコトコ移動するというのは、普段クルマや大きなバイクで走りぬけているときには通らない道を通るので、新しい発見があってなかなか楽しいです。
徒歩だと、もっと新発見があるんでしょうね。(でも時間がもったいなくてなかなか歩けない)

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/19/2004 - キャッチフレーズ

クリスマス望年会?のプレゼントを探して、KSR-II(80ccのミニバイク)で長岡市内とトコトコ動き回っていたときに目に付いた、あるちいさな自転車店のファサード(正面)。

白い大きな紙に手書きの文字がなかなか素敵です。
クスリ百よりペダル一踏み。実にシンプルで力強い。
おもわずキャッチされそうになりました。
画像品質を落としてあるので見難いですが、自転車に貼ってある紙には「安物買いの銭失い、良い物を」と書いてあります。
専門店の誇りなのでしょう。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/18/2004 - 室内気温5℃
昨日は冷え込みました。
室内気温が10℃を大きく割り込むと、冬の気配を感じます。
湯沢のほうは雪が降ったとか。
しかし、私が今住んでいる長岡市はまだ雪の「匂い」がしません。
こまりました。せっかくスタッドレスタイヤにしたのに。

震災直後なので、暖冬なのはありがたい面もあるのですが、やはり冬は冬らしくないと調子が出ません。
陰陽道的にも、"らしくない気候"というのは凶事の前触れとして扱われています。
季節などというのは、人間が制御できるようなシロモノではないでしょうから、それだけに、"らしくない"と不気味なのでしょうね。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/15/2004 - 吉野家 牛焼肉丼
あまり吉野家には行かないのですが、通りがかったら「牛焼肉丼」のノボリが。
──はて、たしか吉野家は煮る設備しかないはずですが…。
──焼肉っていうのは焼いたのがレトルトになっていて温めるだけかな?
とか思いつつ入って頼んでみました。

で、注文したら、ちゃんと焼く音がするではないですか。
うぉ、本当に焼いてる、とか思いつつ待ちます。

実際に出てきたものは、牛肉を煮たものを軽く焼いた感じ…
一応、いっちょまえに焦げ目もついています。
で、コチュジャンのタレをかけて喰ってみます。

……。びみょう。

タレのおかげか、結構「焼肉」してます。
でも肉は硬めだったり、あまり肉として旨くなかったり。主観ですけどね。
これなら、豚丼のほうがいいかなあ。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/14/2004 - @FreeD契約
実家(新潟県南魚沼郡塩沢町)の家の中で使えなかったでAirH"を解約し、新たに契約した@FreeD。

現在のところ、とてもいい感じです。
AirH"が32K契約だったのに対して64Kになっているせいももちろんあるのですが、32Kモードで接続しても明らかに@FreeDのほうが軽快です。
これは、AirH"がパケット交換方式なのに対して、@FreeDが回線交換式であるという理由でしょう。
まず、回線交換方式にはパケット遅延がありません。
このため、Webブラウジングする際の、レスポンスが(スループットではなく)が鋭い感じを受けるのです。

また、多重化のポリシーも、その傾向を強めていると思います。
AirH"は当然パケット多重で、これは、たくさんのユーザが接続した場合、全員が接続できるが、全員の速度が遅くなるという特性があります。
@FreeDは回線多重で、これは、たくさんのユーザが接続した場合、接続できない人がでてくるが、接続できている人に関しては遅くならないという特性があります。
このため、接続できている分には、@FreeDはほぼスペックどおりのスループットをたたき出します。

このように、長所も多い@FreeDですが、AirH"に対して大きなビハインドもあります。
パケット交換なら、パケットが届きさえすればよいので、移動中に次々とアクセスポイントを切り替えながら連続してブラウジングし続けられます。
実際、私は上越新幹線の中からブラウジングやメールアクセスをしていました。
回線交換だとこうはいきません。
ブラウジング中にアクセスポイントの切替が起こるとそこで切断してしまいます。
NTTDoCoMoでは、その場合はリロードすることによって最寄のアクセスポイントと再接続する実装にして、これに対処していますが、高速移動中のつながりやすさはAirH"のほうがずっと優秀です。

首都圏ならもっといろいろな選択肢があるのでしょうが、田舎だとAirH"か@FreeDくらいしかありません。
今のところ、私の使い方では、@FreeDのほうが向いているようです。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/13/2004 - Air H" 解約
先日、しばらく使っていたAirH"を解約しました。

契約するのはどこでも受け付けてくれるのですが、解約するとなると面倒です。
とくに私のような田舎住まいだと…。
まず、電気製品の売り場などではダメで、さらに、DDIポケットの店でもダメでした。
結局、サービスセンターに電話して、解約申込書を郵送してもらいました。
それに記入し、送り返します。
送り返すには自分で切手を貼らなければなりません。面倒。

サービスセンターに電話したのですが、思いとどまらせようと熱心です。(まあそれはそうか)。
しかしいろいろ検討の上に解約しようとしているので、長い話をされたのですが結局心変わりはせずに解約となりました。
というか、解約しようとして電話をしているのに、いろいろ思いとどまらせようというお話って、効果があるんでしょうかね。
最大の解約理由は「実家からはつながらない」という理由で、これはもうどうしようもない…。

そして、@FreeDに乗り換えました。こちらは実家から使えることが確認できたのです。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/12/2004 - FZS1000 封印
本日、FZS1000を冬季封印しました。
バイク屋さんに預かってもらい、来春とりにいきます。

今日は珍しくいい天気だったので、走り納めということで、CBR929RRに乗る友人(後輩)とあちこちを軽く走ってきました。
いつも走っていた山古志村が、ご存知のとおり中越地震で走れなくなってしまったので、薬師峠と、日本海の海岸線を主に走りました。
とてもいい天気で気分上々でした。

途中一部区間だけマシンを入れ替えて、CBR929RRに試乗しました。
いやーさすがリッタークラスのスーパースポーツマシン。
エンジンだけでなく、挙動全体がとてもクイックで、ものすごく軽いです。

その友人は、CBR250RRからCBR929RRに乗り換えたのですが、FZS1000に乗って、
「バイクってこんなに楽なのもあるんだ」
という感動があった様子でした(笑)

さて、これでFZS1000は封印。
でも、KSRは通年稼動をめざしますよ。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/10/2004 - アップルパイ
連続食べ物ネタ。
いつものセブンイレブンで、ふとアイスクリームコーナーを見ると、ハーゲンダッツの期間限定「アップルパイ」が。
おもわず衝動買いですよ。
パイ生地やアップルの果実も含まれていてなかなか美味。
シナモンパウダーが結構効いていて、ここは好みが分かれるかも。

冬こそアイスクリームが旨い季節──というのは、日本が豊かだからでしょうか。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/9/2004 - モスバーガー
国内の大手ハンバーガーチェーンでは、ダントツに「お高い」イメージがあるモスバーガーですが、その「匠味」というシリーズを食べてきました。
食べたのは「匠味アボガド山葵(わさび)」というメニューで、なかなか旨いのですがお値段もハイプライス。
「おいしいお召し上がり方」とか丁寧に書いてあるカードや、「本日の山葵生産者」「本日の製造責任者」の名前がペンで手書きしてあるカードも添えられていて、スペシャル感を高めます。
完熟のアボガドと、注文してからすりおろす産地限定の本山葵の組み合わせはとてもグッドで、価格を考えるとリピートオーダーは微妙なところながら、まあ一度くらいは食べて損はしないなと思います。
せっかくなので、おためしあれ。
Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/5/2004 - 長靴
なんとなく足ネタ連続。
しかし今日はクルマの話です。
この土日に実家に帰り、クルマのタイヤをスタッドレスに交換してきました。
冬タイヤはやはり「長靴」という感じです。
ホイールまで含めた重さは、実は夏タイヤより軽い(インチダウンしている)のですが、ドタドタという走行感はあまり走っていて楽しくありません。
昨年は12月14日に交換していますから、それより1週間早い交換になりました。
これは単にスケジュールの都合で、冬タイヤが置いてある実家に帰れるのがたまたま今週だったからなのですが。
ところでここ数年、私は冬タイヤに換えた翌週に初雪に遭遇するというジンクスがあります。
さすがに昨年よりは一週間も早いんで、今回でこのジンクスは破れそうですが…。

冷え込みが厳しい日もあるものの、なんとなく暖かい冬。
今年は天災のアタリ年だったのですが、まだ、きな臭い匂いが消えませんね。

Coffee Break 2004年11月のCoffee Break Top of Site
12/1/2004 - 大足
私の足のサイズにあう靴がなくて選ぶのにこまる、という話を最近ここでしたような気がしますが。
困るのは靴だけじゃなくて靴下もです。
普通においてあるのは24〜26とか、25〜27とか。
私には小さすぎるサイズばっかり。

靴下は素材や縫製の構成上、かなりストレッチしますよね。
だから25〜27のものなら、まあ履けなくもない…んですが、あっという間に傷んでしまって穴が開きます。

で、この間とある紳士服店で、27〜29サイズのものを見つけました。
──こ、これだよ私が求めていたものは!
とか激しく感動して思わず9足とか買ってしまいました。

大足の彼氏をお持ちの女性のかた。
大きなサイズのソックスをプレゼントにいかが。
ちょっと意味深でもあるし(笑)


Coffee Break Top of Site