Coffee Break Log

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/29/2004 - 台風
今回の、台風21号は、ちょうど日本を狙い撃ちにしたみたいなコースになっていますね。
各地の被害をTVで見ているのですが、なかなか深刻な様子です。

ところで、この台風、なんとかしてうまく操れないものか。
そんな研究が、今月号の「日経サイエンス」誌に載っています。
ガンバレ科学技術。

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/28/2004 - 中秋の名月
今日は中秋の名月でした。
作法にのっとって月見をなされたかたもいらっしゃるでしょう。
あいにくと新潟県は曇り空で、月は見えるもののあまり名月な感じではありませんでした。
昨日は雲のかかり具合のバランスがとてもよく、月が綺麗だったので、今日もちょっと期待していたんですが、ちょっと残念です。

残暑が厳しいなあ、と思っていたのですが、もうすっかり秋風ですね。
気持ちを切り替えていきましょう。

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/27/2004 - タイヤがピンチです
前回、バイクのタイヤを換えてから、およそ5000Km走りましたが、そろそろリアタイヤの減り具合がヤバイ感じになってきました。
スリップサインが出そう…。
ウェット路面でバンクすると、結構呆気なくリアが滑り出すようになってしまいました。
ドライ路面だと、まだまだ頼もしい(でもフルバンク時に全開クレるとじわりと滑る感じはありますが)のに、ウェットだと急激に接地感が無くなって、結構怖いです。
峠などは、はれていても所々ウェットな部分が残っていたりして、ドライ路面のつもりでバンクしたら、ブラインドコーナーの先がウェットになっていて、リアがズルルルと滑って肝を潰すような場面も。
さすがにそれで転倒するほどハイリスクな走り方を公道でしているわけではないんですが…。

しかし、セカンドバイク購入もあって、ちと現在緊縮気味の財政です。
なんとか今シーズンの終わりまでは持たせて、来春にニュータイヤにしたいと思います。

同じメーカーのME-Z4(純正装着タイヤ)は13,000Kmも持ったのですが、このSPORTEC M1は5000Kmでほぼ寿命。(いや、だましだましあと1300Kmくらいは乗ろうかと思ってますが)
たしかに、路面に食いつく感じは全くはるかにM1のほうが強いので、やむをえないところでしょう。
しかし、ツーリングもよく行く私には、ちょっとこのペースでの磨耗はきつすぎます。
次のタイヤは、もうちょっとツーリングよりのものにしようと思っています。
気になっているのは、同じMETZELERROADTEC Z6
うたい文句としては、「ME-Z4の耐摩耗性とSPORTEC M1の性能を高次元で融合」だそうで。 ME-Z4と比較して、耐摩耗性100%(同等)、ドライグリップ120%、ウェットグリップ130%になるそうです。

このスペックはSPORTEC M1ほどではないにせよ、純正装着のZ4に比べれば十分にグリップが向上しています。
リアタイヤのセンターに溝がないため、フロントも同時に換えないと、雨天時のグリップを確保できない仕様のようですが、フロントと同時交換したときのウェットグリップの向上は魅力的。
それでいてロングライフが見込めそうなのは嬉しいです。
このリアパターンなら、高速道路を多用するような使い方にはぴったりな感じです。
だってほら、リアの真ん中が減っても、あまり排水性への影響なさそうですもの。
まあ、価格がちと高めなのですけどね…。

Flashを使用した、ROADTEC Z6のプレゼンテーション(英語)

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/26/2004 - 平成16年秋の全国交通安全運動
──の真っ只中ですが皆様ご無事でしょうか?
内閣府の事業です。
平成16年秋の全国交通安全運動実施要綱によると、期間は「平成16年9月21日(火)から同年9月30日(木)までの10日間」だそうです。
本日も軽くバイクで流してきたのですが、パトカーや移動交番(かな?ワンボックスのパトカー)を多く見かけました。
なお、この交通安全運動期間、9月30日までとなっていますが、取締りの強化はだいたいその後一週間続きます。
つまり10月10日(月)くらいまではまだまだ交通取締りが盛んに行われます。
そしてそのあたりに連休がある、と…。
せっかく秋のいいシーズン、行楽気分を台無しにしないように、取り締まりには気をつけましょう。
あ、この書き方だとちょっと誤解を招きそう。
安全運転でいきましょう、って言いたかったのです。
Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/25/2004 - 大風邪
ひさしぶり(?)にやってしまいました。
日月火3日間、大風邪を引いてダウンしていました。
季節の変わり目とはいえ、それなりに気をつけていたつもりなのですが…。
土曜はピンピンしていたんですが、日曜に突然高熱と頭痛が。
皆さんもお気をつけ下さい。

追伸。
お米とれました。
お取引していただいている方には、じきにメールが届くと思います。

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/16/2004 - おでん
ここのところ深夜の帰宅になるのも手伝って、コンビニのおでんで夕食を済ませてしまう日が続いています。
うちの近所のセブンイレブンは、現在おでんのクーポンを発行していて、それをつかうと、一品につき30円引きになります。
大根は73円ですから43円に、焼き豆腐は70円ですから40円になっちゃいます。
コンビニのおでんについては、衛生管理上の問題を指摘されることも多いですが、近所のセブンイレブンは実情を私が存じておるので、その範囲ではまあ問題ないかと。
ともあれ、結構たくさん食べても以外に安いです。
19日までだそうですから、みなさまも1度おためしあれ。
Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/11/2004 - 人身事故2回
三日間に遭遇する鉄道事故としてはかなりの高頻度だと思います。

TechEdに参加する初日、8日の朝。
新幹線で東京に行って、パシフィコ横浜の最寄り駅である桜木町にいきます。
選んだ路線は東京から東海道本線で横浜、そこから根岸線(京浜東北)で1駅で桜木町。
そしたら東海道本線が川崎で人身事故。
しばらく足止めをくらいました。
次は最終日10日の朝。
私の勤務先は田端にマンションがありまして、このため、横浜で行われるTechEdですが、宿泊は田端にしていました。
田端から桜木町までは、一番楽なのが京浜東北線です。乗り換えなしでいけます。
というわけでそれに乗ったわけですよ。
そしたら、放送が不明瞭だったためにイマイチ聞き取れなかったのですが、京浜東北線のどこかで人身事故があったそうです。
おかげで途中駅で運転見合わせになり、振り替え輸送をされました。

普段あまり電車に乗らないせいか、鉄道事故の経験はほとんどないなかで、三日間で二度遭遇してしまいました。
なにかを暗示している…なんてことはないとおもいますが、なんとなくいやな気分ではあります。
いろいろと気をつけて生活しましょう。

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/7/2004 - フェーン現象
台風18号の影響で、現在新潟県は強力なフェーン現象下にあります。
帰宅時(20:30AM)の室内気温が30℃。
ひさしぶりに暑いと感じる一日でした。
しかし夏の灼熱の暑さとはまたちがいますね。暑いことは暑いのですが、迫力はありません。

台風の影響でのフェーン現象ですから、ただの暖かい風ではなく、非常に強い風が吹いています。
ここのところ雨で水田の土が軟らかくなっているため、この風で倒れる稲もあるのではないかと、心配です。
まあ最も心配なのはバイクが倒れないかどうかだったりするのですが(笑)

追伸、本日21時ごろ、地震がありました。
一番大きい震度は「4から5弱」だそうです。が、長岡市というか、私が普段行動している地域は特に問題ありません。
ご心配いただいてメールなどいただきありがとうございました。

追伸2、明日より、パシフィコ横浜で行われているTechEdに参加します。
会場で会う方もいらっしゃるかもしれませんが、その節はよろしくお願いいたします。

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/6/2004 - NECのホタルック
部屋の蛍光灯が切れたので、ホームセンターで蛍光灯を物色。
そしたらNEC製のホタルックという蛍光灯があったので買ってみました。

蛍光灯の蛍光塗料に夜光塗料が配合されている感じでしょうか。
ライトを消した後も、しばらく光ります。
ちょうど夜光塗料の緑色っぽい光。
たしかに消しても見えるのですが、色的にちょっと気味悪い感じです(笑)

でも、眠りの邪魔にもならないですし、足元も十分に見えるので、機能面ではいいですね。

Coffee Break 2004年8月のCoffee Break Top of Site
9/5/2004 - 勤続十年
本日、午前6時50分より、秋季消防演習がありました。
7.13水害もあったことから、土嚢積みなどの水害訓練も行われました。

午後からも演習・表彰があったのですが、私も今年は表彰の対象者になっていました。
消防団、勤続十年の精勤賞です。
大人になってから表彰状をもらう機会というのはなかなかありませんから、結構新鮮です。
しかし、十年も消防やってるんだなあとか、ちょっと遠い目になったりしました。

ちなみに、現在の勤務先には、既に十年以上在勤しております。(笑)


Coffee Break Top of Site