Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/31/2000 - 夏休みの終わり |
---|
つい数日前に「ずいぶん涼しくなった」などと書いておきながら。 今日はとても暑い一日でした。 関東では台風の影響で大雨だったようですが、長岡市はいい天気で、しかも風だけ、台風の影響でしょうか、ずいぶんと「ぬるい」風が吹いていました。
しかし明日からはもう9月です。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/30/2000 - 梨のデザート |
---|
またもや新製品。
セブンイレブンのデザートで「梨のデザート」
秋はやはり実りの季節。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/28/2000 - 秋へ |
---|
本日、会社の階段で、カマキリを見かけました。 褐色の小さいカマキリです。
相変わらず、日中は暑いですが、気温は確実に下がりつつあり、また朝晩は虫の声も聞こえてきました。
とはいえまだまだ残暑は厳しいですね。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/27/2000 - FF9クリア |
---|
本日午後8時ごろ、スクウェアのファイナルファンタジー9をクリアしました。 昨日はエニックスのドラゴンクエスト7の発売日でしたね。 それまでにはクリアしようと思っていたんですけど、残念ながら二日オーバーしてしまいました。
ネタばれになるので、エンディングについては詳しく書きませんが(とはいえ、もうクリアしてらっしゃる方も多いですよね、私はずいぶん遅いほうだと思います)、なかなか綺麗にまとまっていて、素敵なエンディングでした。
ちなみに、私がクリアしたときのジタン(主人公)のレベルは64です。
個人的に、今回のキャラクターの中では黒魔術師の「ビビ」が最も好みです。 さて…では心置きなくドラゴンクエスト7を…(ぉぃ) |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/26/2000 - 接待 |
---|
昨日の晩、お客さんを接待してきました。 シャブシャブ…いやカタカナで書くとなんか嫌な字面ですね(笑) しゃぶしゃぶです(笑) なんとゆーかですね、お客さんをダシにして会社の金で旨いものを喰ってるというような気もなきにしもあらずです。(笑)
同僚や部下の中には「接待はイヤ!!」と公言して憚らない人もいます。
接待というのは、ビジネスのパートナーとなる双方が、より深く理解しあって、いいビジネスをしようとする手段の一つだと思います。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/24/2000 - 通勤 |
---|
最近、バイクで通勤しているんですが、本日は仕事が終わったのが22時20分ごろ。 …歩いて帰ってきました(笑)
やはり22時を過ぎるとエンジンに火を入れるのをためらいます。
歩きながらだと、いろんなことを考えることができて、それはそれでいいですね。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/23/2000 - カットビ1BOX |
---|
最近の1(1.5?)ボックス車の動力性能向上には目を見張るものがあります。 昔はワンボックスといえば、非力なエンジンで大柄で重いボディを引っ張る、非常に遅いクルマのイメージがあったのですが。 大排気量ガソリンエンジンを積んでいたりしますから、下手をすると最高速はライトウェイトスポーツよりも上かもしれません。 高速巡航などは非常に快適になっているんでしょう。 しかし、だからといって峠を攻めるのはいかがなものか(笑)
先日遭遇した、ラルゴハイウェイスター。
下りきったところにあるコンビニで、ドライバーも含めて乗客が全員へたばってました(^^; |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/22/2000 - フルーツ水饅頭 |
---|
セブンイレブンめ…やるな(^^;
セブンイレブンのデザートや弁当の新製品サイクルに踊らされていることを実感するこのごろ…(笑) |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/21/2000 - 法事 |
---|
なんとなく不幸系のネタがつづいちゃいます。
本日、グループ会社役員の方のお母様の葬儀がありました。
そんなことはさておき、あの「お経」。一般の人にはいったい何を言ってるんだかわからないと思うのです。
ツーリング、行ってきました。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/18/2000 - 直前宿変更 旅行会社ありがとう |
---|
「地獄の予定」の宿が昨日突然変更になりました。
17日の10:00AMごろ、宿から電話がありまして、
メンバーのメールより抜粋>
ま、まあそういう事情なら宿泊辞退も仕方ありません…。
しかし、みんなしてスケジュールを苦労して合わせてくれたツーリングは19日!(電話もらった日の翌々日!)いまから別の宿は…!
これを受けて、メンバーからは
>宿は別にビジネスホテルでもテントでもいいので、決行するというのも
とか
>テント賛成!!
とか
>わたしは、地獄は「地獄の果てまで地獄のように走る」ことが目的
とか
>賛成!
とか…なかなか硬派な意見もでてたのですが(^^;
ダメもとで、お昼休みに会社御用達の日本旅行長岡支店にTEL。
直前や繁忙期の宿、なかなか個人では取れないこともありますが、大手旅行会社を介してみるのも一つの手かもしれません。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/17/2000 - ビリヤード |
---|
お盆の帰省中に、生まれて初めて本物のビリヤードを体験しました。
市販のビリヤードゲームを作ったことはあったのですが、実際にはやったことがないという…(笑)
そしてこの帰省の時に悪友たちとビリヤードをやりました。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/11/2000 - 復活ABS |
---|
ABSのうち、故障していた「ハイドロユニット」が届いたので、交換してもらいました。![]() これが、故障したほうのハイドロユニットです。 もちろん外見からは故障はわかりませんが。 円筒形のものはモーターで、これでブレーキのロックをコントロールするようです。 私のクルマでは、エンジンルームの中の、バッテリの下にあります。
というわけで、交換したので、さっそくテスト!
4速全開からフルブレーキング─ABS作動! 修理終了を確認しました(笑) |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/8/2000 - コンビニの在庫 |
---|
もちろん、基本的にコンビニには「在庫」はありません。 どちらかというと補給計画を綿密に立てて、在庫を極端に圧縮する方針です。
食事時のお弁当などももちろんそうで、だいたい売り切れる直前くらいに補給が来るようにスケジュールが組み立てられています。 まあ、いかにコンビニとはいえ、周囲の会社の突発的なスケジュールなんて把握してなくて当然なのですが(笑) |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/7/2000 - 夕立、落雷、鉄砲水 |
---|
学生さんたちはもう夏休み真っ最中なんでしょうが、この時期夕暮れになると、突然の雷鳴とともに空が暗くなり、大粒の雨が降ってくることがしばしばあります。 これが帰宅時間を直撃したりして結構イタイですね(笑) 落雷による瞬間的な停電により、その日のお仕事がダメージを受ける方もいらっしゃいます…私もそうでした…(泣)
夕立で怖いのは鉄砲水です。 |
8/6/2000 - こ…こ…濃い…(^^; |
---|
いやキャラクターではなくて。 土曜日曜と、富山に行ってきました。移動手段はバイクです。 スズキ ツーリングオアシスという催しが富山でありまして、それをダシに富山の西勝寺というお寺の若(?)が近県の人を呼び集めたんです。
集まったのは福井、新潟、石川、富山、そして長野!
で、なにが濃いかというと、キャブレターのセッティングがメッチャ濃いです、私のバイク。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/3/2000 - お祭り、花火 |
---|
8月2日〜3日にかけて、私が棲んでいる長岡市で、花火が上がりました。 1日に三尺玉をはじめ、約1万発を打ち上げる、日本一の花火の一つです。 まあ「日本一の花火」を標榜してるところは、日本に何箇所もあるようですけど(笑)
7時半から9時くらいまでなのですが、ひっきりなしに花火が上がり、小さい花火まで入れると、なにか花火が上がっている時間のほうが、なにも上がっていない時間よりも長いのではないでしょうか。
久しぶりに、焼きそばとたこ焼きを食べました。 |
Coffee Break | 2000年7月のCoffee Break | Top of Site |
8/1/2000 - ファイナルファンタジー9 |
---|
ようやくはじめました。 発売日の週にフロリダ行きになってしまって、予約したものの購入したのは先週末でした。
現在はプレイ時間は忘れましたが、ようやくディスク2に進んだところです。(ディスク4枚組です)
FF9ではその印象はほぼ完全に払拭されていて、シナリオというかストーリーを楽しめます。 FF8が途中でいやになった人にもお勧めできる出来ですね。 |
Coffee Break | Top of Site |