阿賀野川沿いを遡上します。 秋晴れのいい天気です。 |
早出川の渓谷です。 もうちょっとしたら早出川ダム。 |
早出川ダム。 |
ダム湖方面を広角撮影。 |
堤体から下流を。 紅葉していて綺麗でした。 |
道行きは強風だったのですが、ダムに着いたら無風状態。 湖面が鏡のように堤体や風景を写していました。 |
次のダムへ向かいます。 加治川治水ダムへの、有名な形状の洞門。 もっと長く、いい雰囲気な場所もあるのですが、一番周囲の邪魔にならなそうな場所で撮影。 |
錆びついた廃線の鉄橋?がエモい。 |
見えた。 加治川治水ダムの堤体。 無理やりバイクを構図に入れる感。 |
ダム湖。 堤体の迫力が伝わるでしょうか |
次のダムへ。 内ノ倉ダムへ向かいます。 |
すぐに着きます。 |
内ノ倉ダムの堤体は「中空重力式コンクリート」という珍しい構造。 |
ダム湖。 |
この時期のダムへの道は往々にしてこんな感じ。 バイク絶対に滑らせてやるぜ的な…。 |
そしてこの日最後のダム。 ダムカードは無いダムなのですが、鹿瀬ダム。 赤崎山の山頂の展望台から見下ろします。 絶景かな。 |
今回ゲットしたダムカード。 |
今回の走行距離は250Kmくらいでした。
Top of Site |