朝の、道の駅豊栄。7:00AMごろです。 いい天気で絶好のドムドム日和です。 |
新潟県関川村の、女川ハム(おんながわハム)の看板。昔の看板は撤去されて見当たりませんでしたが、あいかわらず、パンチが効いています。 昔の看板はこちら |
道の駅関川。まだ8:00AMごろ。ちょっと一休みして、かなり大きな道の駅で、奥には温泉がありますが、この時間はガラガラです。 |
「荒川」沿いの滝。肉眼では結構風情があるのですが。 |
こっちに来ると一応撮影する、赤芝峡です。 紅葉時はとても綺麗で混みあいますが、この時期は静かでした。 |
まだ山形ではソメイヨシノがいい感じでした。 無理やりバイクを入れる感。 |
まだ山形ではソメイヨシノがいい感じでした。 無理やりバイクを入れる感。 国道113号の標識があります。 |
道の駅「いいで」。9:00AM直前に到着。クルマは結構ありますが、まだお店は開いてません('9:00から)。 いい天気です。 |
そして到着ドムドムバーガー 11時開店なのですが、かなり余裕があったので、山形市内を歩いてうろうろしました。 |
これが喰いたくて、ここまで来ました。 味フライバーガー。 サクサクふわふわシャキシャキですよ! |
朝ごはんを食べなかったので、ついでにビッグドムドムトマトチーズ。 これもなかなかの美味。 |
途中にあった、この、山や丘の斜面にずらっと並ぶビニールハウス。 キラキラ光ってなかなか印象的。 果樹の栽培と思いますがなんだろう。さくらんぼ?ぶどう? 南陽のあたりでした |
南陽から山形市のほうを望みます。 中央左の霞んでいるあたりをめがけて走りました。 |
帰りは道の駅「おぐに」で休憩。 |
帰りは道の駅「おぐに」の道をわたって正面にあった桜。きれいでした。 |
今回の距離は320キロくらいでした。
燃費は23.5Km/Lでかなり優秀。新潟で満タンにして、無給油で往復しました。
Top of Site |