渋峠とか 5/4/2006

今シーズン初のツーリングです。
そういえば去年も今頃、同じところ(滋賀草津高原道路)に行ってるなあ…と思うのですが、実に手ごろな距離なので、シーズン初ツーリングにはよいのです。
というわけで、滋賀草津高原道路の「最高所」から見た風景。
雪が残る山を見下ろす感じってのは、このくらい高いところに行かないとなかなか見れないかも…。
標高は2172メートルあります。
冬装備でいったのですが、それでも肌寒いくらいでした。

これは、日本一高い国道の脇につもっていた雪。
上の画像をとった広場の向かい側です。高さがわかるように、クルマがきたのを見計らって撮影。
これよりもっと積もっているところもありました。
石川県の黒部はさらに積もっているのでしょうね、一度その壁を見に行ってみたい。

雪がないところは全然無いのですよ。
これは嬬恋牧場。うわーのどかー。
滋賀草津高原道路、長野からいって草津に抜けようと思ったのですが、途中でものすごく渋滞していまして、こりゃー埒があかないねー、ということで万座方面に下りました。
その途中にこの牧場があってですね、牧場といえば…
…もちろん、ソフトクリームを食べなければならないのはいうまでもありません。
ちなみに高原価格300円。
この牧場のミルクを使っているとのことでした。
美味。
そういえば「牛乳 大ジョッキ」「牛乳 中ジョッキ」とかもありました。このレストハウス。
万座方面に下りていたら、いつの間にか万座ハイウェーに乗っていました。
上の嬬恋牧場は、万座ハイウェー上にあるのですが、そういえば料金所がないなあ、無料化されたとは聞いていないけどなあ…と思っていたら、中間地点にあるのですな料金所。

この背中は、今回いっしょにいったCBR929RRのやちだ氏。

有料道路だけあってよく整備されたいい道でした。
ここから、前にサイドカーが2台いたのですが、サイドカーのよさがわからない私…。
サイドカーは購入するとコミコミ200万円以上するものがザラで、それならオープンカーでもいいんじゃ…と思ってしまう。
バイクなのに傾かないし(そこかよ!)

しかし、そのサイドカー、空荷だったのですが、コーナーでサイドカー浮いてました…。


万座ハイウェーを降りたところの桜。
まだ満開〜散り始めというところで、さすが高い場所だけのことはあります。
国道145号沿いで見かけた、「気合の入った」軽トラック。
デコトラ風味でしょうか。

中之条町の嵩山に例年つるされる多くのこいのぼり。
今年も見てきました。
ここは県道53号沿いにあるのですが、この県道、なかなかバイクで走るのが楽しい道です。

ここから新治に出て、17号を通って猿ヶ京を越えて湯沢に、そこから高速を使って帰宅。
距離は250マイルですから402Km。
このくらいだと疲労も少なく余裕をもった行程といえます。