上州物産館、駐車場にて集合。 私を除く、今回のオールメンバーです。 ささいさん、ふうさん、たさまさん、ばんのうさん、わせさん、しみずさん、そして写してる私。 バイクは4台、クルマが2台です。 クルマは、白いスズキのワークスと、シルバーの日産スカイライン。 バイクはCB900Fホーネット、ZZ-R400、CB400SuperFour、FZS1000。 新潟県はとてもいい天気だったのですが、集合場所あたりから、どうも雲行きが怪しくなってきました。 |
曇天というかいまにも泣き出しそうな空の下、一路水沢うどん「清水屋」へGo。 例によって(?)走行中写真。 トップランナーだったので、後ろを写しています。 この肩が私です。 後ろには順にZZ-R400, CB400SF, CB900FHornet, Works,そしてSkyline。 なんとか全車がフレームに納まっています(笑) |
そして水沢うどん「清水屋」。 うどんの画像は、以前のツーリングで写しているので、ここではつくっているところを。 うどんはあいかわらずツヤツヤでつるつる、歯ごたえも十分でしかし固くなく、すっきりクールなゴマだれという稀有なタレにからめて喰うとめちゃめちゃ旨いです。
玄関から見えるところでこの画像の作業をしているため、自由にみることができるようです。 |
先行するsasaiさんのスカイライン。 私のバイクのミラーが邪魔ですね(笑)
この丸いテールランプ、デビュー当時は憧れでした。
これはうどんを喰ったあと、とりあえず榛名湖にいこうってことで県道33号を登っている途中です。 |
榛名湖畔。 いやーもうすっかりびしょぬれですよ。 ホーネット乗りのわせ氏によると「気温は18.5℃」だとか。 びしょぬれで走るにはいささか低い気温です。 こんな季節だというのに、すごく寒い思いをしました。 おそるべし、山。 |
クルマ組の3人。 榛名湖半のドライブイン(?)でくつろいでいます。 たたきつけるような雨と雷を見つつ談笑。 |
こっちはバイク組の3人。(私は撮影しているので写っていません) たたきつけるような雨と雷を見つつ「いやーシャレにならないよー」という感じ。 |
榛名といえば「頭文字D」というコミック(アニメ化もされました)の舞台として有名です。 それにあやかろうというのか、主人公が乗るクルマを模したお菓子が売られていました。 しかしこんなふうに積み上げられていると、工作精度の低さも手伝って、まるでスクラップみたいです。 |
お土産を買った「清芳亭」。 もちろんお土産は「湯の花まんじゅう」 このお店の湯の花まんじゅうはとても旨いです。 伊香保あたりは近いのでよく来るんですが、これからのお土産の定番はこの店になりそうです。
バイクとお店を一緒に撮りたかったのでこんなとこに停めちゃいました。
いちおう、ここで解散です。
しかし私はかなり強力な晴れ男のはずなのですが、今回は雨が。 |
関越トンネルを抜けて新潟に帰ってくると、そこは雨が降っていませんでした。 長岡まで快適な高速道路が続きます。 しかしどうやら夕立があったらしく、ところどころ路面は濡れていました。 この画像は、長岡にもどって高速道路を下りてから、行く手に虹を見つけて、思わず一枚。 やはり夕立があったようですね。 |
今回の走行距離も大体400キロです。
日帰りでマスツーリングだと思うと、結構な距離になります。