車検(3回目)+α
2007年7月2日

うわー、もう3回目の車検です。6年乗っています。まだまだ乗ります。なんていいバイクなんだFZS1000。
整備内容部品技術料備考
車検整備一式11,300
 プラグチェック
 エアフィルターチェック
 ドライブチェーンチェック
 タイヤ圧調整
 バッテリー充電
 クーラント補充
エンジンオイル、フィルター交換700800オイルはリザーブ使用
F/Rタイヤ(METZELER SPORTEC M3/バランス含)34,3606,700
ドライブスプロケット・チェーン交換28,1508,300
ドリブンスプロケット交換4,470技術料は上記8,300円に含み
リヤハブダンパー交換2,340技術料は上記8,300円に含み
リヤブレーキキャリパー/マスターOH4,8508,400
ウィンドウスクリーンのモール修理1,000
ヘッドライト光軸調整1,400
検査手続・代行料17,000
小計75,87053,900=129,770
今回は、タイヤ交換のついでにチェーン(これは純正じゃないもの)、前後スプロケット(純正)、ハブダンパー(純正)を交換。
スクリーンモールは、高速走行中に風圧でふっとんでいったのを、モールだけ取り寄せて新しく装着。
モールだけでも部品でるんですねMRA。すばらしい。んでも1000円はいささか高価(笑)
MRAのステッカーが3枚とかついてきたんですが、むしろそっちの代金なんじゃないでしょうか(^^;

このほかに、自賠責保険24ヶ月で20,240円(値上がりしてますねえ)、重量税が5,000円、印紙が1,400円。
で、この分が合計26,640円。これは非課税。

整備129,770円+消費税6,480円+非課税分26,640円=137,890円

この時点の走行距離は、17,131マイル、およそ27,600キロです。
ココしばらく忙しくてなかなか距離が伸びませんでした。今年はいっぱい乗りたいと思っています。